御使者宿市
2018年5月26・27日 10:00〜16:00
今年4月オープンの信毎メディアガーデンの屋外広場にて
信州の工芸、クラフト、 飲食、商店など集まった「市」がたちます。
信州の作家による出店では、欲しかったその一品にであえるかも。
tohto
instagram @tohto_basketry
おもに籐と信州の自然素材を使い、すべて一人でコツコツと編んでいます。目指すのは、丈夫で使い勝手がよいカゴ。暮らしに彩りと温もりを。カゴを街の風景に。
セイレン弦楽器工房
松本市野溝木工1-4-1
www.seilen.co.jp
ハンドメイドウクレレ、木工雑貨
松本市でカスタムメイドの楽器(主にウクレレ)を製作する工房です。日本や世界各地の様々な美しい木材を使い、オーダーを中心にハイエンドの楽器を作っています。
金城 貴史
岐阜県中津川市蛭川5735-190
instagram.com/kinosaji_kinjo
見て良い、使って良い、使い続けて良い木の匙を作るため、考え得る手間を惜しまず一匙一匙製作しております。ぜひ手に取ってご覧いただけたら、幸いです。
鞄のアトリエ
エスペディエンテ
松本市渚1-3-19
www.e-kawabag.com
「女性にもっと笑顔を。」をコンセプトに、お客様のワクワクする気持ちを大切に、お出かけ鞄を通して元気で笑顔あふれる女性を増やしたいという想いを込めて鞄を製作しております。
レッドハウス
ファニチャー
東筑摩郡朝日村針尾1037-4
www.redhouse-f.com
朝日村の工房でオーダー家具を作成しています。朝日村カラマツ材を使用したペーパーコード座編みの椅子、朝日村杉材を使用したダイニングチェアの展示や座編みスツールの実演販売、小箱や一輪挿し等の小物の販売。
QUIET SPACE TOOL & FURNITURE
東筑摩郡山形村山形6262
quietspacetoolandfurniture.tumblr.com
“QUIET SPACE FOR QUIET LIFE”平穏な暮らしのための穏やかな空間作りをコンセプトに、長野県産の木材や、身近な材料を使った家具や生活道具を製作しています。
モリトヒトトキ
facebook.com/moritohitotoki/
ぐいのみ製作実演、仕上げのワークショップ。「木工旋盤木のペンづくりワークショップ」は機械で回転させた木の角材を、手持ちの刃物で丸く削り、ボールペンやシャープペンシルの持ち手部分を自分で作る1時間程度のワークショップです。
※26日のみ
米澤ほうき工房
塩尻市広丘吉田276-28
0263-57-3848
150年の歴史をもつ松本箒。松本平で自家栽培されたホウキモロコシは柔らかくしなやかな掃き心地です。インテリアとしても飾りながらお掃除を楽しんでください。
家具屋 利右衛門
東筑摩郡山形村2715-14
家具屋利右衛門は、木製家具の持つ美しさを探求しています。今回はスツールを中心に小さめの家具と木の小物を出品する予定です。
大月俊幸
1981年生まれ。安曇野市在住。2002年松本衣デザイン専門学校卒業。国産生糸と植物染料による着物・帯を主に制作。
interMaker
長野市信州新町下市場4
intermaker-furniture.jimdo.com
家具作りの同業者が家族を巻き込みながら活動するユニット。自分たちが好きな事ばかり考えて、今年作るのは「ザ・デッキチェア」。信州を楽しむためのマウンテンファニチャーです。
のぶしな玄米珈琲
長野市信州新町信級www.nobushina-coffee.com
長野市信州新町の山間地、信級(のぶしな)にて田んぼと炭焼きをしています。 炭焼きの余熱で自家栽培の玄米を焙煎し玄米珈琲を作っています。玄米100%ノンカフェインの体に優しい飲み物です。
※26日のみ
COUDO(クド)
松本市中川7788
instagram.com/biocafecoudo
ラクレット・ドーナツ・ドリンク
安心安全にこだわった信州の材料をメインにオーガニックドーナツやラクレットを召し上がれ。
食蔵BASALLA
松本市中央2-3-23
信州黒豚料理&地ワイン・地酒
『信州黒豚と信州味噌のミルフィユカツ・大葉の香り』は、地元のパン屋さんの生パン粉を使いオリーブ油で揚げ焼きしているので、美味しくてヘルシーです。
cucinaにし村
松本市大手2-7-16
cucinishi.exblog.jp
御使者宿市限定!クチーナにし村特製自家製ドリンクをご用意してお待ちしております!お買い物やまち歩きのひとときに是非どうぞ!!
MATCHA GARDEN
松本市中央2-3-20 2F
matchagdn.com
濃厚!本格抹茶カフェと着物レンタルのお店。抹茶をふんだんに使ったスイーツやドリンクを始め、抹茶漬けや抹茶うどん等の食事メニューも登場。
長野県産シードルバーin Matsumoto
松本市深志1-2-5 1F
www.facebook.com/events/1733008290328030/
熱くなるシードル市場!いち早く長野県産シードルを味わってください。そして長野県産フルーツを知ってください。
あめ細工 ななこ
facebook.com/ame.nanaco/
日本伝統の技を使った飴細工の実演・販売です。熱して柔らかくした飴を、手と握り鋏を使って形を整え、いろいろな動物、郷土玩具や縁起物をモチーフとした飴細工を作ります。
※27日のみ
オールドロック
&松本ブルワリー 松本市中央2-3-20 1階東
pub-oldrock.com
採りたての新鮮な地元産アスパラガスと牛ハラミをグリルしてご提供。また、「工芸の五月」ために特別に地元クラフトビール会社が醸造した、爽やかなセゾンビールを樽生で味わっていただけます。地域の食材とビールを是非お楽しみください!
リトグラス
松本市庄内2-6-54-2 www.ritoglass.com
二人のガラス作家 永木 卓と田中恭子が運営するガラス工房『リトグラス』 普段制作しているガラス作品の作品展示となります。
犬飼眼鏡枠 松本市城西1-4-1
inukai-opticalframe.com
犬飼眼鏡枠の犬飼厚仁がつくる眼鏡枠。手仕事でしか出来ないこと、機械ですべきことを選択しながら、工芸と工業を行ったり来たり、手の塩梅と機能に必要な精度を出すバランスを目指したものづくりをしています。
atelier m4 inc.
松本市入山辺8961-1345 www.atelier-m4.com
市内の手工業家具ブランド。必然的な素材、必然的な形を追求してシンプルで美しい家具づくりを目指しています。