商店と工芸2017 特別展示企画
反鉢 安藤寛秦
soribachi / ANDO Hiroyasu
結晶釉(けっしょうゆう)と言う釉薬を使い制作しています。結晶釉とは窯変の一種で、焼成中に釉薬の成分が変化して華の様な結晶が発生する釉薬です。焼成によって変化し発生するので同じ物は出来ません。
安藤寛秦(ANDO Hiroyasu)
陶芸家。器に花が咲いたような結晶が発生する結晶釉(けっしょうゆう)を使った器を中心に制作しています。使って頂いた方の生活に彩りを添えられたら嬉しく思います。壽泉窯二代目。岐阜県多治見市在住。